運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-03-07 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第14号

金田説明員 二月一日に薬価基準の改正をいたしまして、その後の動きということでの御質問かと思いますけれども、私ども都道府県に、こういった医薬品品不足による医療機関からの供給あっせんに対して、いろいろ県の薬務課あっせんをするようにということで指導しておりますけれども、県のほうから特定の医薬品の価格が上昇しておるというようなことを聞いておりますし、そのほか私ども現在実態を詳細把握しているところでございます

金田伸二

1973-12-13 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

この中でも、いろいろと石油供給あっせん指導等がうたってありますが、農業生産に重大な役目を果たす農業用石油については、政府は優先確保するということで、しばしば答弁をいただいておりますが、この十条の条文を見ますと、実に弱い、また、はっきりしていないということで、各種団体も、また、われわれもそういうふうに思って、まことに不満足であります。

瀬野栄次郎

1973-12-12 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

末端におきまして、漁業者をはじめとする水産関係者供給確保についての苦情というものが相当私どもの耳にも入っておりますし、また、現地にもだんだんと強くなると考えられますが、そういう苦情が、現地において、ことに、一番弱い零細な漁民の層において、完全かつ円滑に処理されるように供給あっせん体制を整えていただきまして、末端漁業者からそういう苦情あるいは要求等が出てきました場合には、これが現実に必要な現物が

藤田巖

1973-12-11 第72回国会 衆議院 商工委員会 第4号

いたしますために、通産大臣が必要と認めるときには石油販売業者団体に対して石油供給あっせん指導を行なうことができる、こういうふうなことを規定いたしておりますが、漁業者をはじめとする水産関係者供給確保について、これは末端にいき、また沿岸の零細な漁民にいきますればなおさらそういうふうな問題が出てくるわけでございますが、そういう漁民人たち供給確保についての苦情が完全かつ円滑に処理されるように供給あっせん

安居喜造

1973-12-11 第72回国会 衆議院 商工委員会 第4号

いたしますために、通産大臣が必要と認めるときには石油販売業者団体に対して石油供給あっせん指導を行なうことができる、こういうふうなことを規定いたしておりますが、漁業者をはじめとする水産関係者供給確保について、これは末端にいき、また沿岸の零細な漁民にいきますればなおさらそういうふうな問題が出てくるわけでございますが、そういう漁民人たち供給確保についての苦情が完全かつ円滑に処理されるように供給あっせん

御園生等

1973-12-10 第72回国会 衆議院 商工委員会 第3号

十一月十六日の閣議決定によります緊急石油対策要綱、その他現在法律案内容で審議されております内容につきまして触れてみますと、法律第十条なりの供給あっせんの段階におきましては、公共用なり鉄道、医療等と並びまして、農林漁業用に対します配慮が明記されておるわけでございまして、この点につきましては、われわれ妥当と存ずる次第でございますが、たとえば第六条、第七条等の使用制限等につきましては、これはもちろん使用節約

笠原大二

1973-06-12 第71回国会 衆議院 建設委員会 第19号

できれば苗木供給あっせんどもやれますといいのですけれども、各市町村すべてにこれを期待するということもむずかしいかもしれません。私どもも今後大いに苗木確保というようなことを通じまして、各地方公共団体において積極的な姿勢がとれるような体制を考えていきたいと思います。  次に、工場群と市街地の遮断地帯につきましては、基本的には緑地保全地区のほうに期待されるのではないかと思います。

吉田泰夫

1972-09-12 第69回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

そこで私どもといたしましてはヒメマス卵昭和四十三年に五十万粒、これは私どもの淡水区水産研究所日光支所から供給いたしたのでございますが、さらに昭和四十四年には北海道のさけ、ますふ化場から十万粒を供給あっせんいたしたのでございますが、さらにふ化放流安定化をはかるためにヒメマス親魚養成に関する試験研究について秋田県に対しまして四十五年以降継続をいたして助成をいたしておるのでございます。

太田康二

1955-09-23 第22回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第24号

安村証人 大体、供給あっせんをやっております品物は、印刷とか刊行物、こういうのが、先ほど問題が出ましたワーク類とかテスト類あるいは公簿類、ことに高校進学用の印刷物とかを含んだものであります。そのほかに衣料品、これは運動品とか洋服とか制服とか、こういうものを扱っておりますし、それから月賦販売品生活必需品として相当高価なものについてはやっております。それから学校用品も一応扱っております。

安村豊喜

  • 1